コンテンツへスキップ

オープンCAD研究所

オープンソースのプリント基板設計CAD「KiCad」のブログ

メニュー

メインメニュー

  • KiCadとは?
  • LTspiceとの連携
  • Tips、ホットキー
  • ライブラリ
  • 最新バージョン情報、日本語化
  • 表面部品実装
  • サイトマップ

タグアーカイブ: BZR4022

KiCad 4.0.x版と BZR4022版の比較(基板のフォーマット編)

2016年12月29日 に silvermoon が投稿 — コメントはありません ↓

KiCadも4.0.x版に切り替わってから一年近く経ちました。

 

大きな差異は

続きを読む KiCad 4.0.x版と BZR4022版の比較(基板のフォーマット編)→

カテゴリー: 最新バージョン情報、日本語化、未分類 | タグ: BZR4022、KiCad、PcbNew、バージョン、フォーマット、基板 | コメントを残す

メインサイドバーウィジェットエリア

最近の投稿

  • KiCad 4.0.x版と BZR4022版の比較(基板のフォーマット編)
  • KiCadのBomから部品の自動見積りをしてみる (Kicost)
  • 74HCU04のSpiceモデル
  • 基板Cadアンケート
  • 超快適!KiCadの設定方法 2
  • 超快適!KiCadの設定方法 1
  • KiCad 講習会 懇親会 開催のお知らせ
  • KiCad Windows Builder
  • CERN、OSSの統合型プリント基板設計CAD「KiCad」の開発サポートを表明
  • トランジスタ技術誌にKiCadによるプリント基板設計の特集が記載されます

アーカイブ

執筆しました!

一人で始めるプリント基板作り[完全フリーKiCad付き] (SP No.127) (トランジスタ技術SPECIAL)

トランジスタ技術 2016年 2月号「 重点企画
いつも最新版! 世界の仲間と共同開発! クラウド基板CAD Upverter誕生」


トランジスタ技術 2013年 05月号「1日体験!プロの基板作り」

KiCad関係リンク

KiCad 公式サイト kicad-pcb.org
KiCad日本ポータルサイト kicad.jp
オープンCAD研 Youtube
Starfortさん starfort.on.coocan.jp
qiita.com Kicad関係

タグ

3D-CAD 74HCU04 Bom Builder BZR4022 CAD CERN Digikey Eeschema FreeCAD KiCad Kicost LTspice OSS PcbNew Python2.7 RS Spice TXT Windows クロスプローブ コンポーネント サブ サーキット シミュレータ ショートカット ツール テンプレート トランジスタ技術 トラ技 バージョン フォーマット フットプリント プリント基板 ホットキー ライブラリ リフロー 作成 勉強会 回路 基板 業務 設定 設計 連携
フッターメニュー

フッターメニュー

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • アンケート結果アーカイブ
  • Twitter
著作権表示 © 2023年 オープンCAD研究所. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
上にスクロール